全ての事業者に ITの恩恵を

デジタル技術

ITコンサル・エンジニアの実務経験を積んだ専門家が、様々な経営課題を解決します。RPA、AI、IoT、クラウド、SaaSなどの先端IT技術についての知見もあります。

詳細を見る

経営知識

経営コンサルタントの国家資格である「中小企業診断士」資格を保持した専門家が、経営戦略の策定から実行支援まで伴走支援をします。経営者様の思いを尊重し、実状に合わせたご提案をします。

詳細を見る

業務知識

専門家として様々な業種の企業様を支援していますので、幅広い業務知識を保持しているコンサルタントが在籍しています。特に製造業の企業様とのお付き合いが長いです。

詳細を見る

MISSION

全ての事業者にITの恩恵を

スマホで事業計画

持続化補助金の申請作業を10倍ラクにする「スマホで事業計画」のサービスを提供しています。
スマホでスキマ時間を活用して質問に答えるだけで、小規模事業者持続化補助金に利用する事業計画を策定でき、申請まで一気通貫のサポートが付いているサービスです。

補助金の申請作業はかなり大変ですが、これでよりたくさんの事業者様が補助金を活用できることを願っています。

経営の羅針盤となる

「経営者のミギウデ」となれるような人材を雇用するには、採用コストの課題やタイミングの問題があり、質の高い人材を確保するのは非常に難しくなっています。

弊社は内部・外部環境や業界動向などの調査分析を行い、経営者様の思いを尊重した経営戦略の策定支援を行います。
それに加え、経営戦略に絡めたITの有効的な利用をご提案します。

IT人材不足を補完する

中小企業において、ITを活用できない理由のほとんどは「IT人材不足」に起因します。
しかし、IT人材の採用は難しい上に、社内における教育係がいないことも多いのが事実です。

採用・育成とは異なったIT人材の新たな獲得方法として、「必要なIT人材を必要な分だけ利用できる」ヤタガラス(IT人材レンタル)をご活用ください。

ITコストを最適化する

システムやパソコンの導入、ITインフラの構築などに関わる費用は高額になることが多いです。
しかし、ITに関する見積の妥当性は、専門家でなければ分かりません。
弊社は【非IT企業専門】無料でIT見積を精査するサービス(ITセカンドオピニオン)を提供しております。

場合によっては、御社に合った最適解をご提案させて頂きますので、ご活用くださいませ。